学資保険の紹介

学資保険をご紹介します。
「let's学資保険」では、17社の学資保険をご紹介しています。
貯蓄型学資保険
学資保険で貯蓄をメインに考えている人は、「貯蓄型学資保険」を選択しましょう。
貯蓄型学資保険について詳しく知りたい人は「貯蓄型の学資保険」で解説しています。
当サイトでご紹介する、貯蓄型の学資保険は、8社、15プランがあります。
貯蓄型学資保険でも、保険会社や各プランにより、受け取れる満期金、学資金、保険料、支払期間、返戻率など、全く違ってきます。
会社名 | 商品名 |
ソニー生命 | 学資金準備スクエア(無配当)Ⅰ型 |
学資金準備スクエア(無配当)Ⅱ型 | |
学資金準備スクエア(無配当)Ⅲ型 | |
フコク生命 | みらいのつばさS(ステップ)型 |
みらいのつばさJ(ジャンプ)型 | |
明治安田生命 | つみたて学資(無配当こども保険 |
日本生命保険 | ニッセイ学資保険 こども祝金なし型 |
ニッセイ学資保険 こども祝金あり型 | |
第一生命保険 | Mickey(B型) |
Mickey(C型) | |
JA共済 | こども共済 学資応援隊 大学プラン |
こども共済 学資応援隊 高校プラン | |
こども共済 学資応援隊 中学プラン | |
住友生命 | こどもすくすく保険(5年ごと利差配当付こども保険) |
アフラック | 夢みるこどもの学資保険 |
保障型学資保険
保障型の学資保険とは、貯蓄に加え、いろいろな保障がついている学資保険です。
万が一があった時、手厚い保障があるのが魅力ですが、その分貯蓄型学資保険より、返戻率も下がってしまいます。
何かあった時に安心できる保障をつけておきたいという方は、保障型学資保険を選択しましょう。
当サイトでご紹介する、貯蓄型の学資保険は、10社、16プランがあります。
「保障型の学資保険」のページでもどのような保障がついているのかなど、内容が確認できます。
会社名 | 商品名 |
第一生命保険 | こども応援団(A型) |
JA共済 | こども共済 祝金型 にじ |
こども共済 祝金型 えがお | |
かんぽ生命 | はじめのかんぽ(大学入学時の学資金準備コース) |
はじめのかんぽ(小中高大学入学時の学資金準備コース) | |
はじめのかんぽ(大学入学時と在学中の学資金準備コース) | |
東京海上日動あんしん生命保険 | 5年ごと利差配当付こども保険 |
FWD富士生命保険 | ※販売停止中 こども保険 |
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険 | (対面販売プラン)5年ごと利差配当付こども保険A型 |
(通販販売プラン)5年ごと利差配当付こども保険B型 プラン1~プラン4 | |
朝日生命保険 | えくぼ(新こども保険Ⅰ型) |
ゆめ(新こども保険Ⅱ型) | |
三井住友海上あいおい生命 | &LIFEこども保険 |
太陽生命保険 | わくわくポッケⅠ型 |
わくわくポッケⅡ型 | |
フコクしんらい生命保険 | 5年ごと利差配当付こども保険 成長樹 |
各学資保険をご紹介しているページでは、どのような学資保険なのか、それぞれのプランの内容をイラストや表でわかりやすく紹介していますので、確認してみてください。